
ブログ Blog
-
2024/12/20 室外機のフロン漏洩点検はご存じですか?
エアコンの室外機には、フロン排出抑制法に基づく定期点検や簡易点検の義務があります。 フロン排出抑制法では、業務用エアコンなどのフロンガスを利用する機器の適切な使用を目的として、次のような点検や記録・報告の義務が定められています。 すべての業務用冷凍空調機器(カーエアコンを除く)は3ヶ月ごとに簡易点検を行う 一定規模以上の機器は1年または3年ごとに有資格者による定期点検を行う 点検やフロンの充塡・回
-
2024/12/06 エアコンの調子が悪いと感じた時
エアコンが故障したかも!!と思ったときはまず順番に確認してみてください。 エアコンが故障した場合は、以下の手順で対処してみましょう: 電源を確認 コンセントやブレーカーが切れていないか確認します。 電源が入っていても反応しない場合は、電源ボタンを長押し(約3秒ほど)してみてください。 リモコンの電池を確認 リモコンの電池が切れていないか確認します。 電池を交換しても反応しない場合は、本体の操作ボタ
-
2024/11/22 エアコンクリーニングに適した時期
エアコンのクリーニングは、快適な使用と長持ちさせるために重要です。以下の時期に行うことが推奨されています: 使用前の春先: エアコンを使い始める前の春先にクリーニングを行うと、シーズン中の効率が上がり、快適に使用できます。 使用後の秋口: 夏の使用後にクリーニングを行うことで、内部にたまったホコリやカビを除去し、次のシーズンに備えることができます。 エアコンの内部にカビやホコリがたまると、健康に悪
-
2024/11/15 エアコンクリーニングは今がチャンス!!
エアコンのクリーニングは、快適な使用と長持ちさせるために重要です。以下の時期に行うことが推奨されています: 使用前の春先: エアコンを使い始める前の春先にクリーニングを行うと、シーズン中の効率が上がり、快適に使用できます。 使用後の秋口: 夏の使用後にクリーニングを行うことで、内部にたまったホコリやカビを除去し、次のシーズンに備えることができます。 エアコンの内部にカビやホコリがたまると、健康に悪
-
2024/11/12 エアコンの室外機カバー
エアコンの室外機カバーは、いくつかの利点があります。以下にその主な利点と選び方のポイントを挙げます。 室外機カバーの利点 保護: 室外機を外部の環境から保護します。例えば、直射日光や雨水、落ち葉、ホコリなどが直接室外機にかかるのを防ぎ、長寿命化に寄与します。 温度調整: 特定のモデルでは、室外機カバーが温度管理を助け、冷房効率を向上させることがあります。これにより、エアコンの効率と性能が最適化され
-
2024/11/05 エアコンの選び方
エアコンを選ぶ際には、使用環境や用途に応じて適切な機種を選ぶことが重要です。以下のポイントを参考にしてください。 部屋の広さに合った冷暖房能力 冷暖房能力:エアコンの冷暖房能力(kW)は、部屋の広さや断熱性、日当たりなどにより異なります。一般的には以下の目安を参考にします。 6〜9畳:2.2〜2.8kW 10〜14畳:2.8〜4.0kW 15〜20畳:4.0〜5.6kW 20畳以上:5.6kW以上
-
2024/10/21 エアコンのつけっぱなし
エアコンをつけっぱなしにするか、消すかについては、以下のポイントを考慮すると良いでしょう。 効率的な使用法 つけっぱなし: 利点:常に快適な温度を保つことができます。部屋が暖まり過ぎたり、冷え過ぎたりすることが少なくなります。 欠点:長時間運転することで電気代が高くなる可能性があります。また、エアコン本体やフィルターの劣化が早まることがあります。 消す: 利点:節電できます。特に使用していない時間
-
2024/10/15 快適にエアコンを使うには
エアコンを効率的に使うための具体的な方法をいくつかご紹介します。 適切な温度設定を行う 目安の温度設定: 夏場は室内温度を快適な範囲に保つために、通常は 25〜26度程度を目安に設定します。暖房の場合は、冬場は 20〜22度程度を目安に設定します。過度な冷房や暖房は電力消費が増えるだけでなく、快適性にも悪影響を与える場合があります。 適切な時間帯で使用する 朝晩の活用: 夜間や朝の涼しい時間帯に窓
-
2024/10/07 業務用エアコンの修理と買い替え
業務用エアコンの修理と買い替えについて、以下の観点を考慮することが重要です。 修理の選択肢 故障の種類と修理可能性: まず、エアコンの現状と故障の種類を評価します。修理が可能である場合、修理のコストと見込まれる修理後の性能や寿命を比較します。 専門家の見積もり: エアコン修理の専門家に修理費用の見積もりを依頼し、修理が経済的に合理的であるかどうかを確認します。大規模な修理や部品の入手が困難な場合、
-
2024/09/24 リビングに最適なエアコンは?家族みんなが快適に過ごせる選び方
リビングに最適なエアコンは?家族みんなが快適に過ごせる選び方【プロが解説】 家族が集まるリビング。だからこそ、エアコン選びは慎重に行いたいですよね。 「家族みんなが快適に過ごせるエアコンってどんな機種だろう?」 「リビングに最適なエアコンの選び方ってあるのかな?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ。 エアコンの専門家である私が、リビングに最適なエアコンの選び方とおすすめの機種をご紹介します。 リビング