個人宅のルームエアコン洗浄に行かせて頂きました🐨✨
- 2021-02-12 (金)
- エアコン洗浄
おはようございます。エアコン解決.COMをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今回はインターネットよりご予約して頂きました個人宅のルームエアコン洗浄にお伺いしてきましたので簡単にブログUPさせて頂こうと思います。
清掃前 清掃後
こちらはフィルター清掃前後の写真になります。清掃前の写真ではフィルター自体が真っ黒になって、ホコリと目詰まりが多く見られました。フィルターが各ご家庭などでも簡単にお掃除できる場所でもあります。全くエアコンクリーニングをしないエアコンの内部というのは…思う以上に汚れているんです。
フィルター掃除をすることで「電気代節約」に繋がります。フィルターが汚れているとアレルギーを引き起こす原因になってしまいます。
こうならないためにも定期的にエアコンメンテナンスをおすすめします。
洗浄前 洗浄後
こちらはアルミフィン(熱交)と吹出し口の洗浄前後の写真になります。アルミフィンが汚れると悪臭の原因になってしまいます( ;∀;)⚡⚡ エアコンの効きが悪くなるだけでなく負荷がかかってしまい故障の原因になってしまうので要注意…😢💦 また吹出し口の内部にはカビが多く付着している事が分かりました。
エアコンの内部には、空気を送り出すファンという装置があります。ファンにはカビが溜まりやすく、そのカビが吹き出し口にホコリと一緒になって付着しているのです。
アルミフィンの目詰まりは熱交換率の低下により消費電力の増大、電気料金の増加にとどまらず、エアコンの故障の原因となってしまいます・・・ 洗浄していただくことで、エアコンの能力は改善され省エネ効果は勿論のこと、エアコンの故障も未然に防ぐことができます。
定期的なエアコンメンテナンスをお勧めさせて頂きますので宜しくお願い致します。
<コロナ対策についてのご案内>
現在大阪府内でも緊急事態宣言も発令中です。弊社では、コロナ対策といたしまして スタッフのマスク着用・スタッフの検温・アルコール消毒 などで対応させて頂いております。
みなさまの健康・安全の確保のため、ご理解とご協力をお願いします。